• HOME
  • ノンジアミン白髪染め

【アレルギーや刺激が気になる方に】

ジアミン不使用 ノンジアミンカラー(白髪染め)

7,700円(税抜価格7,000円)~9,900円(税抜価格9,000円)

ジアミンアレルギーの方も白髪染めができる
ノンジアミンタイプのトリートメントカラー

アレルギーの原因となるジアミンなどの酸化染料の使用0(ゼロ)。
ジアミンアレルギーの方も白髪を染められます。

カラートリートメントと同じ塩基性・HC染料を使用した『カラーベース』にアルカリ系の『サポートクリーム』を組み合わせて使用することで、染まり・色持ちを高めます。

 

ご注意

塩基性・HC染料を使用しているため、一般的なカラートリートメントと同様に、数日は色流れご注意ください。

【Point1】安心ヘアカラー

原因のパラフェニレジンアミンなどの酸化染料はもちろん、アレルギーリスクのある食品表示義務成分28品目も不使用。

アレルギーや刺激が気になる方にご提供しています。

植物のうるおいで、肌のバリア力を高め、刺激を抑える

アレルギーとは、花粉などの本来無害な物質を敵とみなして、ヒスタミンが放出され、異物を排除しようという反応が過激に起きる症状。

セージ葉エキス*1はヒスタミン抑制効果があると知られている。甘草エキス*2は、刺激暖和、抗炎症効果が知られています。
※1:セージ葉エキス(保湿成分)、※2:グリチルリン酸2K(整肌成分)

【Point2】納得の染まり

尿素の浸透力とアンチブロック染色でジアミン不使用でも納得の染まりを実現。

髪と頭皮をいたわる

■ビワ葉エキス(保湿成分)
ビワ葉は、『名医別録』に収載され、古くから薬草として用いられてきた植物。ヘアサイクル遺伝子を調整し、成長期への移行促進や、退行期への移行を抑制することで、育毛効果があるとされています。

■アシタバ葉/茎エキス(保湿成分)
アシタバは、葉を摘んでも明日になれば又生えているという事が由来になっているほど、生命力が強い薬草で、白髪におけるメラノサイト刺激促進作用があるとされています。

■キューティクルリペア*(キューティクル疎水化)(ハリコシ)
サトウキビ由来のヘアリペア成分。髪のダメージ部分を選んで作用する働きがあり、ダメージ部分を疎水化。キューティクルの疎水化効果と、ハリコシ改善が期待できます。
※ジグルコシル没食子酸(毛髪補修成分)

■フェザーケラチン*(毛髪補修、ツヤ)
水鳥の羽毛を由来としたケラチンで、羊毛由来のケラチンよりも疎水性のアミノ酸を1.5倍も多く含む。ダメージ補修効果と毛髪強度改善が期待でき、ツヤのある強い髪を育てます。
※ヒドロキシプロピルトリニウム加水分解ケラチン(羽毛)(毛髪補修成分)

■カラーキープ成分*(補修、ツヤ)
毛髪表面に均一なフィルムのような膜を形成することでダメージを抑制、毛髪を修復し、ツヤを与えます。
※シリコンとは異なり、繰り返しても毛髪表面に過剰に蓄積しないのが特長です。
※(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー(毛髪補修成分)